関東住みの会社員のパインです。主に土日に関東圏内で日帰り旅や祝日に宿泊旅行をしています! 関東に住んでいる方が気軽に行けるおすすめ旅行スポットをご紹介します!
今回は、山梨県にある「星のや 富士」に行ってきました。
星のリゾートとは?
星のリゾートとは、2023年で開業109年目を向かえる総合リゾート運営会社です。星のリゾートには、「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO/BEB」の大きく4つのブランドがあります。どのホテルも非日常を味わうことができ、旅の魅力を存分に楽しむことができます。
中でも「星のや」は、圧倒的非日常感を追求した日本発のラグジュアリーホテルです。日本国内には8施設があり、星のリゾートの中でも最高級なブランドになっています。
皆様が一生に一度は泊まってみたい憧れのホテルの1つではないでしょうか?
星のや富士とは?
星のや富士は、山梨県の河口湖のすぐそばに位置する日本一の高級グランピング施設です。「森を遊ぶ丘陵グランピング」と言われるように、美しい季節折々の森の景色の中で、アウトドア体験を楽しむことができます。
東京からのアクセスは車で約2時間と、とてもいいです!
星のや富士に実際に泊まってみたレポート
本当に生きている内に1度泊まることができてよかったなと思いました。サービスも素晴らしいし、お食事も美味しいし景色も最高で文句言うところがなしでした!!!!
受付
まずは、受付をしてリュックサックをもらい、星のや富士のマークがついたJeepでお出迎えです。(赤と黒がありました)この車でもうテンションが上がりますよね!
何故車がお出迎えに来るかというと、受付と客室が離れているためです。Jeepで山道を上がるところからアトラクションのようでワクワクします。
客室のご紹介
3人で宿泊しましたので、FCabinのお部屋です。1~2人部屋よりも少し広く、ベットが3つ用意があります。白を基調にしたお部屋がシンプルながらとっても清潔感があり、グランピングということを忘れてしまいそうでした。
お部屋からは、富士山が目の前に見える絶景です!秋でしたので、紅葉もとても綺麗でした。部屋の外にはこたつの用意があるので、秋から冬の肌寒い時期でもずーと外で綺麗な景色を眺めながらゆっくりできます。
こたつが最高にあったかくてぬくぬくで、一生出れなくなるところでした!
客室の外観は、白い四角のようになっていて見たことのない形をしていました。各部屋に、外からの入り口がついているので、コテージのような特別感がありますよ!
今回は、お部屋でお夕食の牛肩ロースのしゃぶしゃぶもいただきました。こたつに入りながら、ゆっくりお夕飯をいただくのも風情があって素敵ですよね!
当日予約がOKで、1人12100円で季節の野菜とお肉を楽しむことができます。
ホテルの施設のご紹介
welcomeスイーツ
ついてすぐに、ホテルの説明を受ける待ち時間にwelcomeバームクーヘンをいただきました。もちろん無料です!
すごいですよね!ふわふわバームクーヘンと生クリームとドライフルーツがマッチしてとても美味しかったです。
焚火Bar
整備された山道を少し登っていくと、森の中に焚火スペースがあります。昼も夜も雰囲気のことなる焚火を楽しむことができます。
昼はマシュマロを焼くことができて、無料で何個でも食べることができます。
夜の焚火Barはこんな感じです。お酒を片手にゆっくり炎を見る時間は、日常の時の流れを忘れてしまうくらいです。
朝食
朝食は4種類の用意がありま。私たちは「森の朝食」というサンドイッチ作りに挑戦しました。(1人1936円です)
テラスに食材が用意されていて、パンに好きな具材を挟んで直火でプレスサンドを作る体験ができます!
作り終わったサンドイッチは、好きな場所で食べることができます。自分で作ったプレスサンドを朝の綺麗な空気を吸いながら食べると最高においしく感じますよ!
その他のおすすめポイント
山の景色
季節によって楽しめる山の表情があります。今回は紅葉の時期に行きましたので、紅葉の赤が至る所に見られて、景色を楽しむことができました。
ドリンクサービス
無料でのドリンクサービスも行っています。今回は、金木犀のミルクティー(季節によって変更)をいただくことができました。金木犀の香りがふんわり漂ってきて絶品でした。
最後に
いかがでしたか?東京から車で約2時間の場所にある星のや富士をご紹介しました! 自然の中で贅沢な時間を楽しみたい人にとってもおすすめのリゾートホテルになっています。是非行ってみてくださいね!
他にも自然を楽しみたい方におすすめなホテルもございますので、参考にしてみてください。